植物族
トップへ
戻る
清翠玉白菜
(東京国立博物館の故宮博物院展)

信州の野沢菜ちゃん

チューリップ(善光寺道)

チューリップ(良寛の里)

チューリップ(弥彦山)

富山のチューリップ

富山のチューリップ

チューリップ

チューリップ(つべつ木材工芸館)

チューリップ

すずらん(北海道)

すずらん

すずらん

すずらん(吉野山への途中)

なす、トマト、蕪、きゅうり、人参

大根

北海道 さらべつ村のトウモロコシ

しし唐

とうもろこし

トマト

人参(中山道・妻籠宿)

人参

北海道のジャガイモ

じゃがいも

じゃがいも3兄弟

無農薬の蕪

かぶ(厚岸味覚ターミナル)

かぼちゃ(厚岸味覚ターミナル)

なすび(東武日光駅前)
売れ残って色が剥げた?

なす

なす

なす(有馬温泉)

唐辛子 竹職人が1本1本丁寧に手削りで作りました。(越後湯沢)

出身地自慢 僕らは京都で育ちました!!

わさび村のわさび−

まりも(小樽ガラス)

まりも(道の駅、白糠恋問館)

まりも

まりもちゃん(昭和新山)

HOKKAIDOのまりも

まりもの生息できる環境を大切にしましょう。

まりも(新千歳空港)
四角シリーズ

まりも

まりも

まりも(札幌)

水戸・偕楽園の梅

水戸・偕楽園の梅

水戸・偕楽園の梅

小梅(ちりめん)  (京都清水坂)

梅の鈴(有馬温泉)

梅(修善寺、三笑)

縮緬の梅

プルメリアとハイビスカス
(ワイキキのABCストアー)

ちりめんの梅

福井こうめちゃん

HAWAII

HAWAII

ハイビスカス(ハワイ)

サイパンみやげ

たてしなしらかば、白樺ちゃん

どんぐりくん(大分・杵築産業館)

栗(小布施)

栗くり坊や(角館)

山あそび どんぐりくん(鎌倉)

どんぐり(下諏訪神社)

どんぐり(小布施)

ちりめんどんぐり

どんぐり(乗鞍岳)

本物のどんぐりです。
(北海道・川湯温泉)

どんぐり・彩(清水寺)

どんぐり(有馬温泉)

どんぐり(秋田駅)

花かご
(金比羅さん)

富山のらっきょちゃん

福井のらっきょちゃん

ほおずき(蔵王山頂)

ほおずき(小布施)

ほおずき(乗鞍岳)

ほおずき(旧軽井沢)

もみじ(箱根美術館)

宮島のもみじ
どちらも鈴です

MIYAJIMA HIROSHIMA
きらきら もみじちゃん

宮島のもみじ

もみじ(宮島)

寄木細工の紅葉(伊豆、修善寺)

もみじ
(鹿児島・仙巌園)

もみじ(宮島)

広島のもみじ

足摺岬の椿(足摺岬は椿のトンネルで有名です)

ハマナス(村上)

はまなすの説明

ツバキ(京都駅)

りんどう(日光)

小豆島おりーぶちゃん

小豆島おりーぶちゃん

小豆島代表オリーブ先生

どんげね耳かき
日南のサボテン

オリーブの実と七宝焼・小豆島

オリーブ3兄弟(香川県)

オリーブ三兄弟(下は小豆島))

北国の花ごよみ
レブンアツモリソウ

北国の花ごよみ
レブンウスユキソウ

幸福の耳かき、にんにく
(青森空港)

房総落花生ちゃん

草津あおばな
昔から、友禅染の下絵を描く「青花紙」を作るため、全国でも草津市だけで栽培されていた花。

ラベンダー(富良野のファーム富田)

青森にんにくん

お花畑(富良野のファーム富田)

沖縄星砂耳かき
ハイビスカス

ハイビスカス
(鹿児島・城山公園)

ラベンダー

ラベンダー

めんそーれ、ゴーヤー
(沖縄)

さくら耳かき・びーどろ
(中山道・近江路)

沖縄のゴーヤ

ゴーヤのカップル

本物のクルミです。
(北海道・川湯温泉)

桜の花の鈴(角館)

縮緬の桜(京都駅)

ちりめんの花 (京都清水坂)

キノコ(?)
(鹿児島・仙巌園)

菩提樹の実のお守り(室戸青年大師)

葉っぱ?
(高岡・海王丸センター)

レブンアツモリソウ(礼文島)

「ひなげし(利尻)」と書いてありましたが、
ミヤマキンポウゲのような気がします。

レブンウスユキソウ(礼文)
くエーデルワイス(Edelweiss)>です。

はまなす(礼文島で)

縄文杉(屋久島観光センター)



トップへ
戻る




inserted by FC2 system